このページの情報は2015年2月時点の情報になります。


開催概要 Overview

 
開催期間 : 2014年5月12日(月)~15日(木)
Date           : May 12, 2014 - May 15, 2014
開催場所 : 公益財団法人国際高等研究所
Venue        : International Institute for Advanced Studies
主        催 : 公益財団法人国際高等研究所
後        援 : 文部科学省、日本学術振興会、
京都府、関西経済連合会、関西文化学術研究都市推進機構、
日本細胞生物学会、日本生化学学会、日本分子生物学会、日本RNA学会
協        力 : 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究
    「動的クロマチン構造と機能」
    「ゲノム複製、修復、転写のカップリングと普遍的なクロマチン構造変換機構」
    「転写サイクル」
    「ゲノムを支える非コードDNA領域の機能」
 
※日本学術振興会外国人研究者招へい事業(短期S)の支援を受けています。

Supported by : Ministry of Education, Culture, Sports, Science & technology (for financial aids)
Japan Society for the Promotion of Science (for financial aids)
Kyoto Prefecture / Kansai Economic Federation / Public Foundation of Kansai Research Institute

Japan Society for Cell Biology / The Japanese Biochemical Society / The Molecular Biology Society ofJapan / The RNA Society of Japan
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas
Chromatin Structure, Dynamics, and Function / Coupling of replication, repair and transcription, andtheir common mechanism of chromatin remodeling
Transcription Cycle / Functions of Non-coding DNA Region for Genome Integrity

趣  旨 Purpose:

現在、ゲノムDNA配列の全解読、クロマチンを構成する蛋白質の同定、DNAや蛋白質の様々な化学修飾、クロマチン間の相互作用など、クロマチン動態に関するおびただしい情報が集積しつつある。ゲノムは、それぞれの生物種に特徴的な個体の機能構造、生殖・発生・成熟・老化などの個体レベルのライフヒストリーを支配しており、その結果として現今の生物種が存在する。換言すれば、ゲノムには進化を通じて築かれた設計図の変化の記録がコードされている。次世代のクロマチン研究は、DNA配列解読技術、生命現象の可視化技術など、近年の革新的研究技術が生み出す膨大な量の情報を総合して、ゲノムを動的・適応的に洗練されたシステムとして理解することにある。

本カンファレンスでは、
     1)複製、転写などのクロマチンの素反応および反応間の相互作用、
     2)セントロメア、テロメアなどの染色体維持に必須な機能的巨大複合体
     3)突然変異やトランポゾンなどの可動因子によるクロマチン改変
     4)non-coding RNA、核内クロマチン配置
などに関する最先端の研究を通じて、クロマチンの動態を背景にした生命現象の理解という生命科学の最先端の課題と今後の研究の方向性について議論する。


The IIAS Research conference in 2014 involves lectures and discussions about various problems related to chromatin decoding, including telomeres, RNA transcription and processing, epigenetics, development, aging and cancer. This conference will provide important insights into the question how these seemingly diverse functions are cooperatively controlled by chromatin, thereby giving rise to an autonomous system.


開催概要 Overview:

(1)研究発表 Presentation

プレナリートーク Plenary Talk  3 (Invited Speakers 3)
セッション Session  7 (Invited Speakers 25)
ショートトーク Short Talk  2
ポスター発表 Poster Presentation  31
プログラム

(2)参加者 Participants

招待講演者 Invited Speakers  27 (Overseas 12 Domestic 15)
討論参加者 Discussants  11
ポスター発表者 Poster Presenters  31
参加者

(3)参加国・地域 Participating nations

   日本・アメリカ・イギリス・カナダ・スイス・ドイツ
   Canada, Germany, Japan, Switzerland, UK, USA

(4)使用言語 : 英語(同時通訳なし)
                          English (no simultaneous interpretation)

(5)オーガナイザー Organizer

  • 石川 冬木(京都大学大学院生命科学研究科教授) Fuyuki Ishikawa (Kyoto University)
  • 森川 耿右(国際高等研究所チーフリサーチフェロー) Kosuke Morikawa (International Institute for Advance Studies)